忍者ブログ

順番がややこし過ぎ|長寿!ドル箱シリーズ映画

えらく長寿シリーズな映画って、よく公開順が分からなくなるのです。 あれ?「ムーンレイカー」「オクトパシー」「ユアアイズ」って、どうの順番だったっけ?とか、「不死鳥の騎士団」の次が「謎のプリンス」で間違いないよね??とか。 もう、いい加減「13日の金曜日PART13」みたいな、通し番号性にしてくれ状態のシリーズ映画の公開順を備忘を兼ねてピックアップ。 ※ググって最初に出てきた情報を信じて情報をまとめています。内容の正誤チェックは行っていません。

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 「極道の妻たち」シリーズの順番
    もう、15代目姐でよかったのでは。。

    極道の妻たち(1986年)
    極道の妻たちII(1987年)
    極道の妻たち 三代目姐(1989年)
    極道の妻たち 最後の戦い(1990年)
    新極道の妻たち(1991年)
    新極道の妻たち 覚悟しいや(1993年)
    新極道の妻たち 惚れたら地獄(1994年)
    極道の妻たち 赫い絆(1995年)
    極道の妻たち 危険な賭け(1996年)
    極道の妻たち 決着(けじめ)(1998年)
    極道の妻たち 赤い殺意(1999年)
    極道の妻たち 死んで貰います!(1999年)
    極道の妻たち リベンジ(2000年)
    極道の妻たち 地獄の道づれ(2001年)
    極道の妻たち 情炎(2005年)
    PR
  • 「子連れ狼」シリーズの順番
    いっぱい血、出ちゃうよ。

    子を貸し腕貸しつかまつる(1972年1月15日)
    三途の川の乳母車(1972年4月22日)
    死に風に向う乳母車(1972年9月2日)
    親の心子の心(1972年12月30日)
    冥府魔道(1973年8月11日)
    地獄へ行くぞ! 大五郎(1974年4月24日)
  • 「座頭市」シリーズの順番
    無敵過ぎ。

    座頭市物語(1962年4月18日 モノクロ)
    続・座頭市物語(1962年10月12日 モノクロ)
    新・座頭市物語(1963年3月15日)
    座頭市兇状旅(1963年8月10日)
    座頭市喧嘩旅(1963年11月30日)
    座頭市千両首(1964年3月14日)
    座頭市あばれ凧(1964年7月11日)
    座頭市血笑旅(1964年10月17日)
    座頭市関所破り(1964年12月30日)
    座頭市二段斬り(1965年4月3日)
    座頭市逆手斬り(1965年9月18日)
    座頭市地獄旅(1965年12月24日)
    座頭市の歌が聞える(1966年5月3日)
    座頭市海を渡る(1966年8月13日)
    座頭市鉄火旅(1967年1月3日)
    座頭市牢破り(1967年8月12日)
    座頭市血煙り街道(1967年12月30日)
    座頭市果し状(1968年8月10日)
    座頭市喧嘩太鼓(1968年12月28日)
    座頭市と用心棒(1970年1月15日)
    座頭市あばれ火祭り(1970年8月12日)
    新座頭市・破れ!唐人剣(1971年1月13日)
    座頭市御用旅(1972年1月15日)
    新座頭市物語・折れた杖(1972年9月2日)
    新座頭市物語・笠間の血祭り(1973年4月21日)
    座頭市(1989年2月4日)
  • 「社長シリーズ」の順番
    任期33期目。

    1
    へそくり社長
    1956年1月3日

    2
    続へそくり社長
    1956年3月20日

    3
    はりきり社長
    1956年7月13日

    4
    社長三代記
    1958年1月3日

    5
    続・社長三代記
    1958年3月18日

    6
    社長太平記
    1959年1月3日

    7
    続・社長太平記
    1959年3月15日

    8
    サラリーマン忠臣蔵
    杉江敏男
    1960年12月25日

    9
    続サラリーマン忠臣蔵
    1961年2月25日

    10
    社長道中記
    1961年4月25日

    11
    続・社長道中記
    1961年5月30日

    12
    サラリーマン清水港
    1962年1月3日

    13
    続サラリーマン清水港
    1962年3月7日

    14
    社長洋行記
    1962年4月29日

    15
    続・社長洋行記
    1962年6月1日

    16
    社長漫遊記
    1963年1月3日

    17
    続・社長漫遊記
    1963年3月1日

    18
    社長外遊記
    1963年4月28日

    19
    続・社長外遊記
    1963年5月29日
     
    20
    社長紳士録
    1964年1月3日

    21
    続・社長紳士録
    1964年2月29日

    22
    社長忍法帖
    1965年1月3日
     
    23
    続・社長忍法帖
    1965年1月31日
     
    24
    社長行状記
    1966年1月3日
     
    25
    続・社長行状記
    1966年2月25日
     
    26
    社長千一夜
    1967年1月1日

    27
    続・社長千一夜
    1967年6月3日

    28
    社長繁盛記
    1968年1月14日
     
    29
    続・社長繁盛記
    1968年2月24日

    30
    社長えんま帖
    1969年1月15日
     
    31
    続・社長えんま帖
    1969年5月17日

    32
    社長学ABC

    1970年1月15日

    33
    続・社長学ABC
    1970年2月28日
  • 「昭和残侠伝」シリーズの順番
    やくざ、働くなぁ。

    第1作『昭和残侠伝』(1965年10月1日公開)
    第2作『昭和残侠伝 唐獅子牡丹』(1966年1月13日公開)
    第3作『昭和残侠伝 一匹狼』(1966年7月9日公開)
    第4作『昭和残侠伝 血染めの唐獅子』(1967年7月8日公開)
    第5作『昭和残侠伝 唐獅子仁義』(1969年3月6日公開)
    第6作『昭和残侠伝 人斬り唐獅子』(1969年11月28日公開)
    第7作『昭和残侠伝 死んで貰います』(1970年9月22日公開)
    第8作『昭和残侠伝 吼えろ唐獅子』(1971年10月27日公開)
    第9作『昭和残侠伝 破れ傘』(1972年12月30日公開)